SSブログ
前の10件 | -

3dプリンタ・組み付け後、アプリ操作

3dプリンタは、ほぼ組みあがりました。
P8192068.JPG
細かい不満がありますが、価格を考えると、目をつむれます。

しかし、稼働には苦戦しています。
苦戦している理由は、モチベーションの低さ。マニュアルが英語ということもあり、印刷したい物もない。
正直、いやいややっている状況です。

なら買うなという声が聞こえそうです。^^;;;;

一番心配していたG-CODEを作るソフトは付属していました。まあ、フリーソフトなのかもしれません。それでも付属して頂けたのは助かります。25000円でも、動くようにしてくれているのはありがたい。

このソフトも英語です。付属のマニュアルを翻訳しても、訳すほどのことではない事柄しか書いてありません。不親切だと思いつつも、G-CODEを生成することができました。

しかし、すでに印刷したことがあるデータなので、印刷にまでは至らず。先は長い。
nice!(0)  コメント(0) 

3Dプリンタ

3Dプリンタを購入しました。

 これまで木工を趣味としていましたが、子供が遊び盛りなので、休日に一人で出かけていく木工は、家族にとって、残念な趣味でした。
 そこで、3Dプリンタです。これなら出かけなくとも、自宅で製作が可能です。

 購入したのは、中国製の組み立てキット。25000円と格安なのはすごいが、そもそも組み立てられて、動くのか、どうかからですね。
 まあ、楽しみです。


nice!(0)  コメント(0) 

室内物干し [木工]

室内用物干しです。

P1000669.JPG

わたしにしては珍しく、材料をホームセンターで購入。SPF1×4です。切断もお願いしました。

木工レベルとしては最低だけど、使い勝手は良いようです。
なにかもうひとひねり欲しいところ。

ランドセル置場 [木工]

ランドセル置場完成

P1000594.JPG

ランドセルを開けて、教科書やノートを、時間割を見ながら出し入れすることができるように設計しています。

しかし、本当は仮作りです。

P1000595.JPG

 マスキングテープを貼るところはさすが妻です。私は塗装すらも嫌いです。
 合板12mmで作りました。ほぼ、一枚使い切る形で設計しましたので、板一枚分の価格で済んでいます。それだけが魅力かな。

 ただ本当は、材料を作っていたのですが、それがひどくゆがんでしまい、やる気がなくなって放置していました。すると、妻からいつになった作るのかと催促。コルクボード置場もないなどといわれ、すぐできそうなものを作りました。

 最近パネルカットは、常識の範囲であれば、無料のようです。10カットまで無料とありましたが、10カット以上してもらっても、無料でした。まあ、担当や気分もあるとは思います。

 次はまじめに作ります。







ランドセル置場 [木工]

 次回作はランドセル置場を検討しています。今春小学生となる息子のために作るというのは、新しい気持ちにもなれ、嬉しいものです。
 サイズも過去最大の大きさとなりそうです。今週末の作業が楽しみです。


ウッドデッキメンテナンス [木工]

2011年1月に購入したウッドデッキも4年が経過し、5年目に突入。塗り直しです。
P1000575.JPG

もともとは防錆剤の赤茶色でしたが、黒い防錆剤を塗り、良い感じに仕上がったと思います。
P1000576.JPG

 記憶では2年ごとに塗りなおしています。でも、もう寿命ですね。6年間使用が限界でしょうか。3万円なら良かったと思います。枠は思ったより傷んでないので、板を直せば良いのですが、買ったほうが安いかな、どうかな~、といったところですね。

本棚仕上げ [木工]

本棚を仕上げをしようと思った日に、雪。自宅で主に作業しているウッドデッキは雪の中。
P1000565.JPG

仕方ないので、玄関で仕上げ。
P1000564.JPG

ダボを埋めて、サンダーをかけて、塗装して終了。

本棚 [木工]

一見完成です。

P1000556.JPG

まあ、まだダボなどの仕上げをしていません。仕上げを入れて、塗装すれば完成です。

P1000557.JPG

明日には、仕上げたいところですね。

直角クランプ [木工]

直角に固定してくれるクランプを購入しました。

P1000555.JPG

今まで持っていなかったのが不思議なくらい。

これまでは気合で接合していましたが、良いものを購入しました。

本棚 製材 [木工]

頼まれている本棚の製材。
P1000553.JPG

材料をわいて、接合しています。接着した後は、かんながけして板になります。

今日一日がんばって、なんとか製材できました。
P1000554.JPG

このあと仕上げと塗装をしてから組み立てたいところです。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。